お問い合わせ
株式会社建物鑑定
お問い合わせContact

既存建物 固定資産評価
適正化コンサルティング

Existing building
ホーム > 既存建物 固定資産評価適正化コンサルティング

建物の固定資産評価額がどのように算出されているかご存じでしょうか。評価額の内訳は納税者にとってはブラックボックスであり、評価額の算定根拠や過程は基本的には開示されません。固定資産評価は制度自体が複雑であり、所有している建物の評価額に課税誤りが生じている可能性があります。

固定資産評価の問題点

建物を所有していると毎年課税される固定資産税ですが、納税者に通知されるのは評価額・税額のみで、その評価額がどんなルール・計算方法で算出されているか、納税者には開示されません。
固定資産評価額は、総務大臣が告示する「固定資産評価基準」という国のルールを基に算定されますが、評価基準は非常に複雑で、かつ、評価を行う自治体職員も建築の専門家ではないため、評価額に誤りが生じている可能性があります。

固定資産評価額の分析・是正申立て

そこで、自治体に対する課税根拠資料の取得をサポートし、開示された資料を基に建物資料(竣工図や見積書等)と整合分析を行います。
分析の結果、評価誤りが確認された場合は、弁護士や税理士など各分野の専門家と連携し、自治体に対して固定資産評価の是正申立てを行い、過誤納金の還付を目指します。

家屋と償却資産

固定資産税の課税客体の一つである「償却資産」とは、「土地と家屋以外の事業の用に供することができる資産」とされています。前述の通り、家屋の固定資産評価額にどんな資産が含まれているのか納税者には通知されないため、納税者が所有する建物について、過不足なく適正に償却資産申告することは極めて困難と言えます。家屋評価額の分析と並行し、償却資産申告している資産についても分析し、適正な申告をサポートいたします。

延べ1万2000棟以上の鑑定実績

固定資産評価に関わる業務を20年以上、延べ1万2000棟以上の実績がある弊社では、一級建築士事務所の知見を活かし、数多くの固定資産評価額の軽減(還付)を実現しております。過去には、自治体全体の評価修正に結びついた事例もあり、多くの固定資産評価適正化に貢献しております。

着手金や顧問料は発生ございません

本業務は完全成功報酬制です。
固定資産税の軽減(還付あるいは将来的な減額)が実現した場合は、軽減額のうち所定の割合を報酬とさせていただいております。
軽減実現がなかった場合は、お客様に費用は発生いたしません。

対象物件

日本全国の事業用建物(家屋と附帯する償却資産 ※土地は対象外)

  • 事務所ビル、病院、店舗商業用施設、ホテル、工場、倉庫など
    (※レジデンスは対象外)
  • 鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
    (※木造家屋は対象外)
  • 延床面積5,000㎡以上のもの(用途や物件数に応じて5,000㎡以下の物件も対応します)

業務フロー

STEP01

お問い合わせ・業務ご説明

業務詳細についてご説明します。
STEP02

秘密保持契約・業務委託契約締結

当社所定の契約書ドラフトを基に、ご契約内容をご相談します。
STEP03

各種資料のお預かり

固定資産税の納税通知書・課税明細書、建物謄本等の資料をお預かりし、家屋の特定を致します。
STEP04

自治体へ課税根拠資料の開示請求

各自治体が保管している、固定資産評価額の内訳や計算過程についての資料を開示サポートします。
STEP05

第一次査定

自治体から開示された課税根拠資料を査定・分析します。
※この時点で適正評価であると判断した物件は業務終了となります。
STEP06

第二次査定

竣工図や工事見積書を貸与いただき、より詳細な分析を行ないます。
※この時点で適正評価であると判断した物件は業務終了となります。
STEP07

自治体への是正申立て

軽減可能性がある物件については、自治体に対する評価額是正申立てをご提案し、弁護士や税理士など各分野の専門家と連携し、固定資産評価額の修正(還付・軽減)を目指します。

Contact usお問い合わせ

まずはお問い合わせフォームに必要事項をご記入のうえ、
お気軽にご相談ください。